スギ花粉
そろそろ、暖かくなるんですかね? 1年で最も辛い、スギ花粉の季節がやって来るのかぁ↓↓ この季節、期間だけは沖縄に逃げたいww しかしながら、仕事も忙しい季節なので、逃げれません(笑) WCCFは、まったりモードで・・ ボトムUtdと白カード中心のミランで遊んでます。 ボトムは相変わらずで(爆)下級CPUチームには負けなくなりましたが、中級CPUには苦戦、上級CPUにはボコボコです。 でも楽しいですよ。タルドもだんだん良くなってますし・・カッチャもミドル打てるまで成長してます。 問題は、ディフェンスかも、良くなりませんねww もう1チームのミランは全バージョンの白で組んでみましたが、FWがトマソンくらいしかいないので、しばらくはLEクライファートで途中からGKのアビアーティーかDFのチャモかFWのセルジーニョに変える事にしました。白クライファートはバレンシアなので、ゲーム機上の見た目が美しくないので途中でお役御免ですww
GK ヂダ(白)
DF カラーゼ コスタクルタ(LE)→(白) ラウルセン
WH ヤンクロフスキ ウミト
DH ガットゥーゾ(白) コロッチーニ
OH ドラソー ルイコスタ(白)
FW クライファート(LE)
控え アンブロジーニ ヘルヴェグ シミッチ ピルロ(白) トマソン(白)
結構、面白いです。今は、U2ですね。 早めに全白にシフトします。
最後に、昨日・・初遠征を経験しました。三郷のゲームパニックの大会です。
結果から申し上げますと、1勝2敗での予選敗退(予選3位)でした。ラーション、ズラタン、リュングベリのU5チーム出ました(レギュレーション上)が、思うように動かせませんでした。 いつも全白やら白黒での操作の仕方では駄目な事に気付いたのが3戦目・・良い経験でしたね。あと、大会でもシェバ、クリンスマン、ドログバ、アドリ、ロナウジーニョ、トッティーは鉄板ですね。強いですし、皆さん多用してましたね。
U5の縛りならネタのU5は苦戦する事必至ですかね。ジャンケンの原理ではないですが、この様なチームにネタチームで勝つのは、やはり全白チームとかかも・・ね。
最後に、ハシリュウさん、ジロウさん、流山さん、ヒマツブシさん、お疲れ様でした。
あっいけね・・ 流山さんのみ、予選全勝(決勝1回戦敗退)でした。
ヒュケでもこれからは、お互いに対人で腕を磨かないとヤバイかもよ(笑) では。
| 固定リンク
コメント